国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)とガールスカウト日本連盟は、令和7年9月21日(日)に「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」を開催します(Zoomによるオンライン開催)。
本講座は、頻繁に発生する地震のメカニズムを知り、もしもの時のために備える行動を学ぶことを目的としています。その他詳細は、下表及びリンク先をご覧ください。
※防災科研HPより引用抜粋。一部本会編。
概 要
| 主 催 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)・ガールスカウト日本連盟 |
|---|---|
| 日 時 | 令和7年9月21日(日)14:00-15:15 |
| 対 象 | 小学生~大人まで |
| 費 用 | 無料 |
| 内 容 | <内 容> ● 知識をそなえる 地震のメカニズムを知り、自分の家が地震にあったらどんなことがおこるのかを学びます。 ● 試してそなえる 災害にそなえた部屋のレイアウトを考えよう ● シェアしてそなえる 全国各地から参加したみんなの声から学び合おう |
| <講 師> 上田啓瑚(社会防災研究領域 防災情報研究部門/総合防災情報センター 特別研究員) |
|
| 申込方法・期限 | 下記「申し込みサイト」から、令和7年9月17日(水)9:00までにお申し込みください。 ● 申し込みサイト:ガールスカウト日本連盟HP(→こちら) |
| リンク | ●(防災科研)「みんなで学ぶ防災教室 『地震のそなえ』」 |
| ●(公益社団法人ガールスカウト日本連盟)「みんなで学ぶ防災教室 『地震のそなえ』」 |

