梅雨時期ということもあり、湿度・気温ともに高い日が続いています。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をはじめとした「新しい生活様式」を実践していくことが求められていますが、こうした感染予防対策の中で迎える夏は、熱中症予防にも十二分に気を配る必要があります。
特に、高齢者や子ども、障がい者の方は、熱中症になりやすいといわれています。
ぜひ、下記サイトなどを参考に十分に注意するよう、周囲の方からも積極的な声かけをお願いします。
また、本年度より全国的な運用が開始された「熱中症警戒アラート」についても、本会HP((気象庁)『熱中症警戒アラート』が始まります!(R3.5.11))などでご確認ください。
熱中症予防行動のポイント
1.暑さを避けましょう
-
感染症予防のため、換気扇や窓開放によって換気を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整する
-
暑い日や暑い時間帯は無理のない範囲での活動を心がける
-
涼しい服装を心がけ、外に出る際は日傘や帽子を活用する
-
しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し、水分を補給する
2.適宜マスクをはずしましょう
-
気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意
-
屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずす
-
マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運 動を避け、周囲の人との距離を十分にとった上で、 適宜マスクをはずして休憩を
3.こまめに水分補給しましょう
-
のどが渇く前に水分補給 (目安は1日あたり1.2リットル)
-
大量に汗をかいた時は、水分と一緒に塩分も取る
4.日ごろから健康管理をしましょう
-
日頃から体温測定、健康チェックをする
-
体調が悪いと感じた時は、無理せず 自宅で静養
5.暑さに備えた体作りをしましょう
-
暑くなり始めの時期から適度に運動をする
-
水分補給は忘れずに、無理のない範囲で行う
-
「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日30分程度行う
※上記内容は、環境省リーフレット「令和2年度の熱中症予防行動」他より引用抜粋。
参考サイト
厚生労働省 | ●「熱中症関連情報」 |
---|---|
環境省 | ●「熱中症予防情報サイト」 |
気象庁 | ●「熱中症から身を守るために」 |
●「梅雨明けの時期から盛夏期にかけての熱中症予防対策について」 | |
●「熱中症警戒アラート」 | |
文部科学省 | ●「『学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き』の作成について」 |
総務省 | ●(R3.6.17)「映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』とタイアップした熱中症を予防啓発するポスターの配布」 |
消防庁 | ●「熱中症情報」 |
政府広報 オンライン |
●(R3.6.8)「熱中症は予防が大事!『3密』を避けながら、十分な対策をとりましょう」 |
千葉県 | ●(R3.6.9)「熱中症に注意しましょう」 |
本会 | ●(R3.5.11)「(気象庁)『熱中症警戒アラート』が始まります!」 |