本会のこと

イラスト

「チーバくん」デザイン等使用許諾 千葉県許諾 第A743-2号

来週から学校が始まります。夏休み明けの子ども達の見守りをお願いします。

2021.08.24 お知らせ

 来週から、県内の小中学校が始まります。
 久しぶりの学校を楽しみにしている子ども達がいる一方、長期休み明けのこの時期は、学校が始まることに不安を感じる子ども達もいます。昨年から続くコロナ禍での生活に、不安や悩みを持つ子どもも少なくありません。

 地域の民生委員・児童委員も、子どもや子育て世帯の見守りや相談活動を行っています。もし、地域の子どものことで、気にかかることなどがありましたら、下記相談窓口とあわせて、お住いの地域を担当する民生委員・児童委員や主任児童委員にもお声がけください。

 夏休み明けの子どもたちの様子を気にかけていただき、いつもと違う態度などに注意を払い、子どもたちの声に耳を傾けていただくようお願いいたします。

“子どもの笑顔は地域の宝”~まちぐるみで見守り支えましょう

 子どもの心が傷つき、かけがえのない子どもの命が犠牲になる痛ましい出来事が後をたたず、心が痛みます。私たち民生委員・児童委員、主任児童委員は、市区町村、児童相談所などの行政機関や、地域の保育所、認定こども園、幼稚園、地域子育て支援センター、小中学校などと協力して子育て支援や見守り活動を行う「地域の子育て応援団」です。

子育て中のご家庭の皆さんへ
 子どもの育て方や接し方がわからないなど子育てに悩んだときには、小さなことでも一人で抱え込まずに、地域にいる私たち民生委員・児童委員、主任児童委員にご相談ください。私たちは十分に耳を傾け、相談機関やサービスの紹介などを含めた悩みの解決に向けて一緒に考えます。

地域住民の皆さんへ
 大人が、「おはよう」「こんにちは」と声をかけたり、登下校の様子を見守ったり、子どもたちとふれあうことを通じて、お互いが顔見知りになることで、子どもたちは安心して地域で過ごすことができます。また、子どもたちや子育てを優しく見守る大人が増えることは、地域全体の安心感につながります。

 地域住民の皆さんは、気になる子どもがいると感じたら、私たち民生委員・児童委員、主任児童委員にご相談ください。

 子どもが豊かに育ち、保護者が安心して子育てができる地域は、誰もが暮らしやすい地域です。大人が、子どもを見守り、子育ち・子育てを支える地域づくりを、ともに考え取り組みましょう。

全国民生委員児童委員連合会
(公財)千葉県民生委員児童委員協議会

参考サイト

文部科学省 「文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「夏休(なつやす)み後(ご)の学校(がっこう)がはじまって、不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」」
「子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)」
「各教育委員会が設置(せっち)している相談窓口一覧」