本会のこと

イラスト

「チーバくん」デザイン等使用許諾 千葉県許諾 第A743-2号

(千葉県:新型コロナ関連)心のケアや各種相談窓口について

2020.05.22 お知らせ

 千葉県では、新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている方々に対し、県精神保健福祉センターで、心のケア相談を実施しています。

 そのほか、子育てや中小企業再建支援金、納税猶予、定額給付金など、新型コロナ感染症関連の相談窓口がまとめられていますのでご覧ください。

 詳細については、下枠ををご参照ください。

●千葉県の心の相談ケア

(電話)043-263-3893

(日時)平日(月曜日~金曜日):9:00~16:30

※令和2年4月18日(土)~5月17日(日)までは休日も実施していましたが、5月18日(月)以降は上記日時での実施です。

 


 

●各種相談窓口

 新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口が掲載されています。

(県庁HP)相談窓口・支援情報|新型コロナウイルス感染症

 ●新型コロナウイルス感染症に関する相談

 ●子育て・教育についての相談

 ●人権関連(差別・DVなど)ついての相談

 ●労働問題についての相談

 ●緊急事態措置に関する相談(休業要請・外出自粛)

 ●千葉県行政書士会による無料電話相談窓口(公的融資・補助金制度の紹介等)

 ●中小企業・個人事業主などへの支援
 (千葉県中小企業再建支援金/新型コロナウイルス感染症対応特別資金/持続化給付金/テレワーク導入/国税、地方税の猶予)

 ●小学校休業等対応助成金・支援金

 ●雇用調整助成金の特例措置

 ●農林漁業者への支援

 ●特別定額給付金(総務省)

 ●生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金・総合支援資金(生活支援費))

 ●住居確保給付金

 ●労働者福祉資金融資制度(中小企業労働者生活安定資金・離職者生活安定資金)

 ●母子・父子・寡婦(かふ)福祉資金

 ●DVを理由に避難している方の特別定額給付金

 ●国税、地方税の猶予

 ●年金、国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険の保険料の猶予

 ●公共料金、携帯電話、固定電話、インターネットサービス利用料の支払い猶予

 ●運転免許証の更新期限延長

 ●公費負担医療

「新型コロナウイルス」関連サイト

千葉県HP ●「新型コロナウイルス感染症対策サイト」
●新型コロナウイルス感染症について
 新型コロナウイルスに関する県内の情報をまとめたページ。県報道発表や渡航前注意事項、Q&A、県内相談窓口情報を掲載。
厚生労働省HP ●新型コロナウイルス感染症について
 新型コロナウイルスに関する国内の情報をまとめたページ。国内の状況や対策、対策と相談・受診の目安、Q&Aなどを掲載。
●新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
●新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)
●新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
●新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項
●(4月10日)個人向け緊急小口資金等の特例貸付に関する相談コールセンターを設置します
●(4月14日)雇用調整助成金
●(4月22日)「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました
●(4月24日)連休期間中の「新型コロナウイルスに関する妊産婦等臨時相談ダイヤル」の設置について
文部科学省HP ●新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
●臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
●新型 コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ
その他
省庁HP
●総務省
 「新型コロナウイルス感染症対策関連」
●経済産業省
 「経済産業省の支援策」
●農林水産省
 「新型コロナウイルス感染症について」
●警察庁
 「新型コロナウイルス感染症への対応について」
●金融庁
 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
●消費者庁
 新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと
その他
国立機関HP
●国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国際感染症センター
●国立感染症研究所
その他
福祉関係機関HP
●全国社会福祉協議会
 新型コロナウイルスに関連する厚生労働省の事務連絡等を掲載。
●独立行政法人福祉医療機構(WAM)
 経営資金等の優遇融資の情報を掲載。
本会HP ●民生委員・児童委員活動における新型コロナウイルス感染拡大防止等のための当面の留意点について(3月2日)
●新型コロナウイルス関連情報について(3月3日)
●新型コロナウイルスに関連する便乗商法や犯罪についてご注意ください!(3月13日)
●「新型コロナウイルス感染症対策サイト」の開設と、電話相談窓口について(3月24日)
●⽣活福祉資⾦貸付制度による「緊急⼩⼝貸付等の特例貸付」の受付が開始されました。(3月26日)
●(千葉県)「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく県民の皆さまへのお願い」(4月10日)
●(千葉県)新型コロナウイルスに対応した多言語AIチャットボットを活用した情報提供を開始!(4月14日)
●(厚労省:新型コロナウイルス関連)「人との接触を減らすポイント」と、大型連休中の相談窓口等について(5月1日)
●(千葉県)新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における学習支援について(5月19日)
●(千葉県:新型コロナ関連)「高齢者の方が元気に過ごすための3つのポイント」について(5月19日)
●(千葉県:新型コロナ関連)心のケアや各種相談窓口について(5月22日)