本会のこと

イラスト

「チーバくん」デザイン等使用許諾 千葉県許諾 第A743-2号

(国交省)大切な人の避難を助ける「逃げなきゃコール」はご存じですか?

2021.05.04 お知らせ

 国土交通省では、令和元年5月より、水害や土砂災害などの危険が迫った際に、家族に直接電話をかけてもらうことで、離れた場所に暮らす高齢の家族などの避難を呼びかける「逃げなきゃコール」という取り組みを進めています。

 この取り組みは、平成30年7月豪雨で、行政から避難情報等が出ていても自宅に留まって被災した人が多くいたことから、より身近な家族から避難を促してもらうことを目的に、「住民自らの行動に結びつく水害・土砂災害ハザード・リスク情報共有プロジェクト」の一環として開始されました。

 「逃げなきゃコール」の仕組みは、あらかじめアプリをダウンロードし、遠方の家族と自身が暮らす地域を登録しておくことで、万が一水害や土砂災害などの危険が迫った際に、登録した地域の災害情報がプッシュ通知されます。この通知を受けて、遠方に暮らす家族に電話で避難を促してもらうという流れになります。

 これまで、国土交通省とNHK、ヤフー、KDDI により、アプリやサービスの提供、「逃げなきゃコール」の周知等の取り組みを進めてきたところですが、この度新たにNTTドコモが加わり、今年度の出水期からは4社で取り組みを進めることとなりました(※NTTドコモのサービス開始は6月頃を予定)。

 そのほか、令和3年3月23日には、「川の防災情報」ウェブサイトもリニューアルされました。こちらは、大雨などの際に、雨や川の水位の状況などがリアルタイムに配信され、避難判断等に必要な情報を入手できますので、あわせてご確認ください。

 また、以前、本会HPに掲載した「(参考サイト掲載)防災や減災について考えてみませんか?」(令和3年3月9日)でご紹介した、国の各省庁や政府広報オンライン、千葉県等からの「防災・減災」に関する参考サイトも掲載しています。こちらも、ぜひ一度ご覧ください。

 ※国土交通省HPより引用抜粋。一部本会編。

「逃げなきゃコール」

「逃げなきゃコール」に関するリンク

 河川に関する防災情報を入手して、「逃げなきゃコール」で(遠方に暮らすご家族に)避難を呼びかけるためには、下表サイトよりアプリをダウンロードし、地域登録をする必要があります。詳細は、各サイトにてご覧ください。

国土交通省  「住民自らの行動に結びつく水害・土砂災害ハザード・リスク情報共有プロジェクト」HP
NHK  NHKニュース・防災アプリ
ヤフー  Yahoo!防災速報
au  au災害対策(+メッセージ 公式アカウント)
NTTドコモ  どこでも災害・避難情報
本会HP (2021.4.09)「全民児連からの各種お知らせ」
 厚生労働省から都道府県・指定都市・中核市に発出した「重層的支援体制整備事業と社会福祉協議会及び民生委員・児童委員等との連携について」等の文書を掲載。

「川の防災情報」サイト

 令和3年3月23日(火)に全面リニューアルされ、主に下記3点が改良されました。

 ①身近な地点の情報に簡単にアクセス
 ②地図を操作して調べたい情報を検索
 ③全国の洪水の危険度を一目で確認

国土交通省  「川の防災情報」HP

防災対策に関する参考サイト

 令和3年3月9日に本会HPに掲載した「(参考サイト掲載)防災や減災について考えてみませんか?」を再掲します。

気象庁 「地震から身を守るために」
「津波から身を守るために」
「防災気象情報と警戒レベルとの対応について」
国土交通省 「防災ポータル」
「知りたい!地震の備え」
総務省 (消防庁)「地域防災を支える自主防災組織等の育成」
(消防庁)「消防団」
厚生労働省 「災害発生時における新型コロナウイルス感染対策」
復興庁 「「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針」改定の方向性について
内閣府 「防災情報のページ」
 防災に関する政府の諸施策をはじめ、コロナ禍における災害時の対応方法に関する資料や防災啓発動画などを掲載。
「TEAM 防災ジャパン」
 防災に関するあらゆる情報が集約されたポータルサイト。全国で実施される防災イベントの紹介や、防災に関連するニュースや教育コンテンツなどを掲載。
首相官邸 「防災の手引き~いろんな災害を知って備えよう~」
 地震や津波、火山、大雨・台風、竜巻、雪害など、災害別にその概要や備えなどを掲載。
政府広報
オンライン
●(2021.3.05)「被災時に気をつけたい体調管理 ~熱中症~」
●(2021.3.05)「被災時に気をつけたい体調管理 ~エコノミークラス症候群~」
●(2021.2.17)「大規模な自然災害でローンの返済が困難になった方へご利用ください。『自然災害債務整理ガイドライン』」
●(2021.3.05)「政府広報『防災・減災』お役立ち情報 自然災害から命を守るため、知っておいてほしいこと」
●(2021.1.27)「災害で住まいが被害を受けたとき ~水道やトイレが使えないときには~」
●(2021.1.27)「災害で住まいが被害を受けたとき 最初にすること~被害状況を写真で記録する~」
●(2021.1.08)「日ごろの備えから災害時まで防災情報の総合窓口『防災ポータル』」
●(2021.1.01)「被災後の生活再建を助けるために。もしものときの備え『地震保険』。」
●(2020.12.11)「今の雪の状況が地図上で分かる気象庁の『現在の雪』」
●(2020.11.17)「暮らしを立て直すもしもの備え 地震保険」
●(2020.10.19)「自宅や周囲にある建物は大丈夫?住宅・建築物の耐震化のススメ」
●(2020.9.01)「住まいが被害を受けたとき 最初にすること」
●(2020.8.31)「災害時に命を守る一人一人の防災対策」
●(2020.8.07)「この雨、大丈夫? 迫る災害を一目で確認『危険度分布』!」
●(2020.8.06)「『竜巻注意情報』をご活用ください」
●(2020.7.10)「被災地を応援したい方へ災害ボランティア活動の始め方」
●(2020.6.09)「『警戒レベル4』で危険な場所から全員避難!5段階の『警戒レベル』を確認しましょう」
●(2020.5.26)「あなたも危険な場所にお住まいかもしれません!土砂災害から身を守る3つのポイント」
●(2020.3.27)「災害に遭ったとき 生活での心がけ」
●(2020.3.27)「被災したときの生計の維持」
東京消防庁 「おうちで防災を学ぼう!」
防災科研 「ソラチェク」
 局地的な災害を引き起こす激しい気象「雨・風・雷・ひょう」に関するリアルタイムの情報を地図上で確認することができる。
JVOAD 「ガイドライン」
 特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワークHP。災害対応や避難生活、支援活動全般、広報活動、要配慮者への対応など、災害に関するガイドラインがまとめられているページ。
NPO法人
全国こども食堂支援センター
「こどもを守る。みんなを守る。『こども食堂防災マニュアル』リリースのお知らせ(R2.6.10)」
全国社会福祉協議会 「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」
千葉県 「千葉県防災ポータルサイト」
(YouTube)千葉県 防災政策課
 千葉県防災政策課のYouTubeチャンネル。
「『ちば地震防災ガイド』について」
本会 ●(2020.09.01)「9月1日は『防災の日』です。」
●(2020.07.28)「(千葉県)自然災害から身を守る『防災啓発動画』の公開について」
●(2020.07.14)「令和2年7月豪雨における被災地支援や防災対策等について」
●(2020.06.16)「自然災害から命を守る、防災・減災の取り組みについて考えてみよう!」